あいみょんはLDHのオーディションを落選してた!?

あいみょんは音楽が好きで、学生の頃から作詞作曲したりと精力的に音楽活動をしていたそうです。
18歳の頃には10曲ほどオリジナル曲を作っていて、友人に歌ったこともあったとか。
あいみょんは高校の頃にはオーディションも受けていたそうですね!
あいみょんのWikipediaにも書かれています。
高校生の時に友達が応募したオーディションで決勝まで進む。
あいみょんのオーディションについて調べていると、あいみょんはLDH主催の『ボーカルバトルオーディション3』を受けていたようですね!
LDHのボーカルオーディションは2011年に開催され、Flowerのメンバーを選考するためのオーディションでした。
当時あいみょんは15歳で高校の頃にボーカルバトルオーディションに参加していたんですね。
残念ながらあいみょんはオーディションで合格することはできませんでしたが、あいみょんはシンガーソングライターとしてやっていくのがいいと思うのでむしろ良かったと思います。
しかし、あいみょんがもしボーカルオーディションに受かっていたらFlowerのメンバーだったというのにはビックリですよね!
あいみょんのおすすめ人気曲!
あいみょんは紅白にも選出され、知名度も人気もうなぎ登り状態です。
関ジャムの音楽家にからも好評だったあいみょんの人気曲を3曲を紹介したいと思います。
君はロックを聞かない
君はロックを聞かないは音楽プロデューサーのいしわたり淳治も絶賛の1曲で、私もよく聴く1曲です。
いしわたり淳治はあいみょんの歌詞の感性をすごく高く評価しています。
特に何も説明していないのに、『君はロックなんか聴かない』とい一言だけで、“君”という女の子の性格やライフスタイル、もしかしたら容姿までも想像できそうな感じがする。たくさんの要素を、たった一言で表現できていて、この言葉を見つけた彼女の感覚が素晴らしい
もはや「君はロックを聞かない」はあいみょんの代名詞的な曲と言えそうですね。
マリーゴールド
あいみょんが得意とする好きな女性に対する男性目線で歌われる1曲。
なんだかマリーゴールドはノスタルジックな感じがして、聴いていて懐かしさも感じる曲ですね。
若い人ももちろんのこと、マリーゴールドは年齢が高い人も引き込んでしまう魅力がある曲だと思います。
貴方解剖純恋歌~死ね~
あいみょんが2015年3月にインディーズでデビューした曲が「貴方解剖純恋歌~死ね~」。
あまりの歌詞の過激さにおそらくテレビではピーーーっとなるので、絶対にテレビでは歌わない1曲だと思います(笑)
しかし、この曲聴いているとすごく中毒性があるのかもう1回聴きたくなるんですよね・・・
「貴方解剖純恋歌~死ね~」はYouTubeで見る事ができますが、LINEで展開されて行く内容となっていてかなり面白い。
個人的には途中でAmazonにとぶところとかツボでした(笑)
あいみょんの最新のアルバムは人気曲のマリーゴールドなど人気曲が収録されていて、これまたオリコン上位に入り込むでしょうね( ‘ч’ )!
最後に
あいみょんがデビュー3年目にして紅白歌合戦に出場するなど、人気がうなぎ登り状態ですね!
あいみょんの芸名を付けたのはあいみょんの友だちで、本名は森井愛美さんだと言われています。
あいみょんは中学校は西宮学文中学校・高校は西宮南高校だといわれていますが、高校時代は留年の経験をしたり苦労もあったようです。
あいみょんはかつてLDHのオーディションを受けていた過去もあり、残念ながら落選。
しかし、あいみょんの現在の活動を考えると落選して良かったと思います!
あいみょんの今後の活躍に期待したいと思おます。