結婚後の愛車遍歴
メルセデス・ベンツ 280SE

最初の印象は走っていて遅くて重たい。
アウディよりはボディーの作りはかなり良かったそうですね。
ただ人生初のメルセデス・ベンツ300SEL6.3のインパクトが強すぎて物足りない感じだったようです。
メルセデス・ベンツ 500SEL

重厚感の作りのボディーで圧倒的な安全性を持っていた車。
その理由から企業の重役が乗っていた車だそうです。
その理由から【ビジネスマン・エクスプレス】と呼ばれていたそうですね。
ポルシェ911 SC タルガ

松任谷さんはポルシェが嫌いだったそうですがフランスに行った時にタルガを見てポルシェらしくないところが気に入ったそうです。
中古のポルシェを250万円で購入したそうですがかなりボロボロな状態だったそう。修理に出してかなり調子が良くなってポルシェにハマってしまったそうです。
そこから松任谷さんはポルシェにどハマリしていくことに。
アルファロメオ アルファスッド

松任谷さんがアルファロメオを好きな理由が面白かったですね!!
「名前がかっこいいから!!」かなり単純な理由でしたね!!
確かにアルファロメオってなんかかっこいいけどそれで車買っちゃうところがすごい。
ランドローバー レンジローバー

松任谷さんが憧れていた車。
34歳の時に購入したそうですね。4WDのロールスロイスと呼ばれていたそうですよ!!
1970年代にはSUV車は珍しく名前も分からなかったそうです。
松任谷さんは2ドアのレンジローバーを買って乗っていたそうです。
松任谷さん的にエンジンの音が女性的だと言っていましたね。さすが音楽プロデューサーエンジンの音もやはり聞こえ方の感性がすごい。
フェラーリ Mondial T

4人乗りというフェラーリの中でも独自路線な車。
松任谷さんが38歳の時に購入して10年ほど乗り続けたそうです。
松任谷さんのフェラーリの印象は=頑丈な車
エンジンはフェラーリはかなり強いそうです。ポルシェの方がバルブが曲がったりと神経質だそうですね。
ポルシェ911 GT3

お気に入りポイントは初代・マニュアル・(前期モデルの)足回り14年以上も松任谷さんが乗り続けているお気に入りの車。
サーキットに最も近い911と称される車。かなりスピードがでるんでしょう!!
松任谷さんが伝授するポルシェのマニュアル運転の鉄則【発信の時にアクセルは踏まない】
※MT車の930型から運転している人
発進に少しコツがいるみたいで慣れないと難しそうです。運転に慣れている小木でもちょっと苦戦してましたね。
最後に
松任谷正隆がこれまで数々の車に乗ってきましたがベスト3を選んでもらうとこういうチョイスでしたね!!
アウディ100 GL
プジョー309 GTI
ポルシェ911 GT3
松任谷正隆さんにとって車とは【夢だったもの】
ずっと憧れていた車。
音楽プロデューサーでもやっていけるけど夢だったからモータージャーナリストにもなっちゃったんですね。
これからも色んな車に乗るんでしょうね!!